聖杯の1 エール
		
			
				
C:気弱な男の子
 
				
B:優しい男の子
 
				
A:信心深き少年
 
				
S:慈しみの少年
 
				
SS:慈愛の青年
 
				
S3:博愛の人
 
				
S4:聖者
 
				
S5:天使のたまご
 
				
S6:殉教者
 
				
S+:みどりの日
 
			
		 
		
			
				
				- 《気弱な男の子》聖杯の異界イェツィラーには信仰とともに生きる妖精たちが暮らしている。エールは戦争で両親を失いアネモス修道院に身を寄せる孤独な少年だ。
 
				
				- 《優しい男の子》「アネモス修道院には、たくさんの身寄りのない子供が暮らしてるけど、皆いつも笑顔なんだ。ボクはその笑顔を守れる、偉い人になりたい」
 
				
				- 《信心深き少年》ある日、エールはキズだらけで倒れる獣人の少女ポッチェリカを見つけた。エールが手を伸ばすと指先から強い光が放たれ、キズは一瞬で治った。
 
				
				- 《慈しみの少年》エールは、手をかざした場所を治療できる奇跡の能力に目覚めた。それから、彼の元に村人たちが殺到し、彼は微笑みながらキズを癒やし続けた。
 
				
				- 《慈愛の青年》ある日、エールの心の中から怒りが消えた。次に悲しみが消え、喜びが消えた。すべての出来事がまるで曇りガラス越しのように現実味を失った。
 
				
				- 《博愛の人》エールの奇跡の能力は、人々を癒す代償として、彼の心を壊し続けていた。彼はそのことに自分で気づいていたが、構わずに力を使い続けた……。
 
				
				- 《聖者》全ての感情を失い、ついに見ることも話すこともできなくなったエールは悟った。束の間、自分に宿った力は、神より預けられた力なのだろうと。
 
				
				- 《天使のたまご》エールは人々を癒し続けた。心を失えど口元には絶えず笑みが浮かぶ。彼は他人のために命を使い果たすことを、運命として受け入れたのだった。
 
				
				- 《殉教者》表情。視力。そして、声。次々と失っていく彼にポッチェリカは泣きすがった。――生きて、と。その想いに、エールは声なき声で頷き、応えた。
 
				
				
				- 《みどりの日》「ポ、ポッチェリカ? ボクの法衣が、なんだかいつもと違うみたいなんだけど、ボ、ボク何か神様のお怒りを買うことしちゃったかな……」
 
				
				- 《バレンタイン》「毎年この日は、院の女の子たちとお菓子を作るんだ。よかったら、お友達と食べてね? エールより」
 
				
				- 《卒業》「遠く離れた世界のキミに、ボクができることはなんだろう? せめて幸せを祈り続けるよ、ずっとね」
 
			
		 
	
 
	
		S6ステータス
		
		
		
		
			- 行動一覧
 
			- 全員HP回復350
 
			- 強き復活の祈り
 
			- 風の魔法・強化
 
			- 風の魔法・超強化
 
		
		
			- 必殺技
 
			- 『風の魔法・最強化』
 
			- 敵1体にすさまじい風のダメージを与える
 
		
	
 
	
		人間関係や繋がり
		
			
				- 杖の異界ブリアー/エルフ
 
				- 聖杯の異界イェツィラー/妖精・竜
 
				- 剣の異界アツィルト/バランチカ
 
				- 硬貨の異界アッシャー/獣人
 
				- その他・アルカナ以外